よくある質問

採用に関する情報は採用ページを参照ください。

訪問看護について

訪問看護の利用方法は?

かかりつけ医またはケアマネジャーに ご相談ください。かかりつけ医、ケアマネジャーがお決まりでない場合は、当ステーションへご相談ください。

介護保険は使えますか?

要支援、要介護認定のある方はご利用は可能です。65歳または40歳以上で疾病によって利用できる場合もあります。

費用はどのくらいかかりますか?

お持ちの保険証の負担額、ご利用回数によって異なります。具体的にはお気軽にお問合せください。

保険外で看病してもらえますか?

お持ちの保険証の保険給付対象外のサービスの場合は、全額自己負担となりますが、 ご要望に応じてご利用 いただけます。負担額、ご利用回数によって異なります。具体的にはお気軽にお問合せください。

訪問看護サービス

リハビリについて

訪問看護でどんなリハビリをしますか?

訪問看護では、ご家庭の環境に合わせたリハビリを行います。「立つ」、「歩く」、「寝返りを打つ」といった身体機能の回復や維持を図るための運動療法や動作練習や、「指先を動かす」、「着替える」、「食事をする」といった日常生活を送るうえでの機能の回復や維持を目指してリハビリを行います。

自宅でリハビリを受けるにあたり、準備するものはありますか?

リハビリを行うスペースの確保や、リハビリメニューに応じた物品(椅子など)をご準備いただきます。

難病の方のリハビリも可能ですか?

可能です。主治医からの訪問看護指示書に記入いただく傷病名(診断名)により、適用保険(医療・介護保険)が異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

訪問看護サービス

居宅介護支援について

ケアマネジャーを探すために、どのように調べることができますか?

市区町村の窓口や地域包括支援センターにお問い合わせ頂きますと、お住まい近くのケアマネジャー事業所を紹介してもらうことが可能です。
杉並区役所・地域包括支援センター所在地・連絡先

ケアプランの作成に料金は発生しますか?

要介護の認定を受けられている場合には、全額介護保険から給付されるため、自己負担はありません。

ケアプランの内容を変更することができますか?

変更の希望があれば、ケアプランの内容を変更することができます。担当のケアマネジャーへご相談頂けましたら、ご要望などをお伺いし、ご希望や状況に合わせたプランを再度作成いたします。

居宅介護支援サービス

定期巡回について

定期巡回のサービスを受けられる対象者は?

要介護1~5までの認定を受けた方が対象になります。(要支援の方はご利用いただけません)

従来の訪問介護との併用は可能ですか?

いいえ。訪問介護(通院等乗降介助を除く)は、定期巡回・随時対応サービスと内容が重複するため併用することができません。
また、夜間対応型訪問介護、訪問看護(定期巡回・随時対応型訪問介護看護が連携型の場合を除く)も併用できません。

どこの事業所のケアマネジャーに依頼してもよいのですか?

はい。従来の介護保険サービスと同様に、いずれの居宅介護支援事業所に居宅サービス計画の作成を依頼しても構いません。

高齢者の夫婦世帯の場合、夫婦ともにサービスを利用することができますか?

できます。夫婦それぞれ1人ずつと利用契約をすれば可能です。

デイサービスの日に定期巡回サービスを利用することはできますか?

ご利用いただけます。
デイサービスをご利用になられる前の身支度やデイサービスから帰宅された後の就寝準備のための介助などをサポートいたします。
また、デイサービスを利用した場合、利用した日数に応じて減算対象になります。

定期巡回サービス

訪問介護について

訪問介護の利用方法は?

ご担当のケアマネジャーにご相談ください。ケアマネジャーがお決まりでない場合は、当ステーションへご相談ください。

同居家族へのサービスもお願いすることはできますか?

介護保険では、対象のご本人様のみへのサービス提供となります。ご家族様へのサービスをご利用を希望される場合には自費サービスをご案内いたします。

同じスタッフの方に来てもらえますか?

原則として、特定の介護職員を指名することはできませんが、どの職員でも同じサービスを提供できるように情報共有を行っております。

通院時の付添いをお願いすることはできますか?

病院内での付き添いは介護保険対象外となります。ご希望がある場合には、自費サービスのご案内をいたします。

訪問介護サービス